お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3658円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日16:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 3 点 18,000円
(936 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 05月17日〜指定可 お届け日: (明日16:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
19800円
11000円
34000円
37000円
30000円
9500円
希少色✨極美品 スナイデル ウロコカシミア スタンドカラーコート オレンジ S
14100円
ACNE STAR ブーツ
10000円
MOTO レザーウォレット
36500円
出会った時が最後のチャンス!125径マキタ ディスクグラインダー
15000円
幻 ORIENT ワールドタイム 自動巻
24400円
『フェンディ』 (38) レトローフラワー長袖セーター カシミヤ イタリア製
31280円
Panasonic 食洗機 手渡しも考えてます
69999円
通関士スピード合格講座 フォーサイト
28300円
163 ONEXPLAYER mini Ryzen 16GB 512GB
61900円
TRIGUN DVD-BOX 限定生産
30088円
18,000円
カートに入れる
【作品名】
清水寺貫主 大西良慶 大幅 二字書 『妙法』 真作 紙本 墨書 掛軸 箱付 茶掛
この掛け軸は、法妙という言葉が力強く書かれた書道作品です。伝統的な技法で仕上げられ、見る者に深い印象を与えます。
【サイズ】
軸・・・縦119cm 横84cm
内・・・縦27.5cm 横70cm
【状態】
本紙:良好(小シワ)
表具:良好
箱:良好
大西良慶
1875~1983
奈良県出身
号:無隠
師:千早定朝、佐伯定胤
北法相宗派初代管長、清水寺住職、興福寺住職。1889年に奈良県興福寺千早定朝の下で僧籍となり、翌年には法隆寺佐伯定胤の下でも唯識を学び、99年には興福寺231世住持に出世、1904年には法相宗管長にも就任。更に、1914年には興福寺を兼務しながら京都清水寺の住持となり1965年には清水寺を総本山とする北法相宗派を創設しその初代管長にも就任。108歳の天寿を全うしており長寿の日本記録保持者(当時)としても名を残す。
ご覧いただきありがとうございます。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 書 > 掛軸商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域未定